松山の海は穏やかな瀬戸内海と豊後水道など豊富な潮に囲まれた漁師町
ここ、愛媛松山の目利き人が午前2時から起きてセリに行き、 上質の魚のみを
厳選、即空輸、当日お昼には極上の地魚が当店に届きます。
塩分濃度が濃いといわれる瀬戸内海は白身の味が違います。
![]() |
---|
塩レモン・ゴマダレ・山葵醤油・お好みのお味でご賞味ください。
塩レモン・ゴマダレ・山葵醤油・お好みのお味でご賞味ください。
朝獲れの鮮魚を爽やかなジェノバソースでどうぞ。
旬の地魚とアサリをたっぷり使い、出汁がしっかりときいています。
![]() ![]() |
---|
たまり醤油に漬け込みコクと香りを包んだチーズです。
とろりとした湯葉とうにの甘味が贅沢な逸品です。
サワークリームの酸味といくらの甘味のバランスがいい感じです。
酒盗とは、鰹の心臓の塩辛です。
なめらかなポテトサラダと一緒に海苔で包んでどうぞ。
鮑の肝を自家製のたれに漬け込み凍らせました。
ゆっくり口の中で溶かしながらどうぞ。
へしことは、能登の名物「鯖の粕漬け」です。
燻製のような香りです。なめらかなカマンベールとともにどうぞ。
なめらかに仕上げたからすみをシャキシャキの長芋とご一緒に
![]() |
---|
旬の地魚とアサリをたっぷりと使い、出汁がしっかりときいてます
新鮮なするめいかを肝とともにサッと炒めました。
ふわふわ玉子とチーズに甘辛い穴子のたれが溶け込んで
殻が焼ける香ばしい薫りがいいですね。
![]() |
---|
身に旨みがたっぷり詰まったオスをご用意しました。
香ばしい香りが食欲をそそります。
脂ののった鯖を皮面パリッと中はふっくら焼き、たっぷり葱にギュッとレモンを絞ってどうぞ。
昆布の香りが上品な銀鱈をさらに美味しくします。
オリーブオイルと塩でサッと焼き、粗挽きスパイスとジェノベーゼソースでどうぞ。
銀鮭の脂とクリーミーなソースがよく合います。
ジューシーなメカジキと焦がしにんにくの香りがベストマッチ。
柔らかく唐揚げにしました。レモンを「ぎゅっ」と絞ってどうぞ
贅沢に車海老を揚げました
ポリポリとビールのお供にどうぞ
人気の定番 サクサクのホクホクです
シャキシャキサラダとさつま芋のパリパリ食感がたまりません
カリカリに揚げたじゃこの香ばしさと豆腐の相性抜群です
ボリュームたっぷりお刺身たっぷりのサラダです
![]() |
---|
人気の土鍋めし!お米からじっくり炊き上げました
骨を取りよく混ぜ最初は、そのままでお召し上がりください
次に薬味を入れて、最後は、出汁をかけてどうぞ